奥日光へのんびり温泉ひとり旅 2日目 〜戦場ヶ原ハイキング〜

1日目はこちらから

omerice.hatenablog.com

記事概要

8:00

起床して朝食。明るいおかみさんとの明るい会話で心が洗われます。

f:id:omericex:20190817203349j:plain ザ・朝食ないい感じの朝食。ご飯たくさんおかわりした。

10:00

名残惜しいがチェックアウト。戦場ヶ原ハイキングに向かいます。 f:id:omericex:20190817204648p:plain

f:id:omericex:20190817205450j:plain 途中、湯ノ湖から見える景色が最高でした。綺麗に逆さってます。

10:20

湯滝到着。滝上から滝下までかなりの階段を降りたので、湯元温泉側から歩いてきて正解でした。

逆だったらと思うと心が折れそう。

湯滝は温泉の香りがする不思議な滝でした。 f:id:omericex:20190817210702j:plain

湯滝の麓にコンビニがあったので、水分と糖分を確保。戦場ヶ原に入ったらしばらく店ないだろうしね。

10:40

いざ、戦場ヶ原…と思ったら f:id:omericex:20190817210732j:plainf:id:omericex:20190817210801j:plain

クマ出るのか…鈴持ってくるべきだったか。仰々しい扉もあって少しビビる。

そして戦場ヶ原。途中まで山道だったけど、俺たちが求めていたガハラさんがここにはあった。 f:id:omericex:20190817211055j:plainf:id:omericex:20190817211129j:plain

12:20

戦場ヶ原を抜けて竜頭の滝に到着。

案内よりかなり短い時間で着いた。休憩なしで無心で歩いたからだろうか。

竜頭の滝は目の前にカフェがあり、飲み物を飲みながら滝を眺めることができた。ええやん。 f:id:omericex:20190817211208j:plain

13:30

思ったより早くハイキングが終了したので、竜頭の滝から10分程度歩いて中禅寺湖遊覧船乗り場へ。

船旅を楽しみつつこのまま中禅寺湖温泉の中心地に乗り込んでみるか。

14:25

遊覧船乗り場「船の駅 中禅寺」着。ハイキングの疲れからか船旅を楽しむ余裕もなく爆睡…

14:30

二荒山神社 中宮祠」到着。かなりのパワースポットらしい

この記事にある「カワラケ割り」もやってきました。 過去を清算して今後の幸運を祈ります。

f:id:omericex:20190825122527j:plain

そのまま「日本一大きい刀剣」との謳い文句にまんまと引っかかり宝物殿へ。¥500。

噂の日本一の刀剣は本当に大きかった。「ネネキリマル」という名前らしい。写真NGだったのが残念…

関係ないページだったけどネネキリマルの写真が見つかったのでぺたり

二荒山神社 中宮祠と宝物殿合わせて所要時間1時間程度でした。

16:15

本日のお宿に向かう途中、昨日の宿の前を通ったらおかみさんが再び声をかけてくれました。正直おかみさんがいることを期待して通った。

さて、「日光グランドホテル ほのかな宿 樹林」着。

日光グランドホテル ほのかな宿 樹林【じゃらん】

旅館に泊まる人が期待するいい部屋。 f:id:omericex:20190817211318j:plain

ウェルカムサービスとして、お菓子が取り放題でした。珍しい。 夕飯までそれほど時間がないので、ブラックサンダー一つだけもらいました。

早速お風呂。室内が比較的熱め、露店風呂が比較的ぬるめの理想的な構成。もちろんにごり湯の温泉。

露店風呂はいい感じに吹き抜けて空を見上げることができたのが最高でした。

18:00

夕食。豆乳鍋良き。 f:id:omericex:20190817211418j:plain

20:00

昨晩の宿のおかみさんに教えてもらった、よく星の観察をやっているらしい橋へ。

樹林からは徒歩3分でしたが、道が真っ暗すぎてくそビビる。

懐中電灯もなかったのでスマホのフラッシュ片手に歩くが、あいにくの曇空。月は見えましたが、他の星は見えませんでした。 こりゃリベンジだ。

そういえば、戦場ヶ原から望む星空がとても綺麗だとネットで見かけたが、クマが出る、車も入っていけない、もちろん街灯もない場所でどうやって星空観察するんだろう…

最後に

日光グランドホテル ほのかな宿 樹林 」は古き良きホテルで過度なサービスもなく、ひとり旅には申し分ないコスパ良なお宿でした。

食事の際周りに老夫婦と家族づれしかいなくて若干浮いてたけど。

戦場ヶ原は湯元温泉側からいけば登りが少なくて楽です。

想像していた原っぱにすのこ状の木の道を行くような道は湯元温泉側からだと後半に現れます。後半山道で飽きるよりはいいかな?

明日の計画を全く立てていませんが、いつも通り行き当たりばったりで行きましょう。お休みなさい。

omerice.hatenablog.com